2021年春ドラマ【恋はdeepに】がスタートしましたね。
恋はdeepにこと恋ぷにですが、海をこよなく愛する海洋学者の海音とマリンリゾート開発をしている会社蓮田トラストの御曹司倫太郎の恋の話です。
そんな恋ぷにですが、韓国ドラマに似ているのでは?と言われています。
恋はdeepに韓国ドラマ青い海の伝説に似ているリメイクなのでしょうか?
恋はdeepに原作やあらすじはどうなっているのかも気になりますよね。
視聴者の声もご紹介していきます。
今回は恋はdeepに韓国ドラマ青い海の伝説に似ているリメイク?原作やあらすじは?についてみていきましょう。
Contents
恋はdeepに韓国ドラマ青い海の伝説に似ているリメイク?
『恋はdeepに』石原さとみちゃん人魚姫説、全然あり得るよな。青い海の伝説思い出したわ🧜🏻♀️ pic.twitter.com/Wgcl8w1TvX
— 週あけ (@_czennie__) April 15, 2021
恋はdeepには海をこよなく愛する海洋学者海音とリゾート開発の責任者をする御曹司の倫太郎のラブコメですが、視聴者からは韓国ドラマみたいしかも青い海の伝説似ているリメイクなのという感想が多いです。
どのあたりが恋ぷにと青い海の伝説に似ているのかを見ていきましょう。
主人公が海の生き物(青い海の伝説は人魚・恋ぷには人魚または乙姫様?)
人魚と人間の恋
訳あり御曹司(兄弟不仲)
海で助ける
ヒロインが海に帰らなければならない
鍵はアクセサリー?(青い海の伝説ブレスレット・恋ぷに指輪)
最初はヒロインに対して冷たく突き放す(徐々にヒロインの純粋さに惹かれる?)
似ている部分がとても多いです。
違いはヒロインの海音は青い海の伝説のヒロインより人間らしいです。
人魚感が出ていた所は山盛りの海藻が晩御飯なのと海の生き物と話が出来るところですね。
視聴者の間では海音は人魚の他に乙姫様なのでは?との声が多いです。
海音の話には亀のおじさんの話がよく出てくるので、海音の部屋にいるウツボが亀なのではないかという声も多いです。
2話の冒頭では鴨居さんに海の岩の所で倒れているところを助けられているシーンがありました。
ストーリー自体の話は全く違いますが大まかな設定はとても似ていますね。
青い海の伝説はサスペンス感もあるのでそちらも違いそうです。
後ほど両方のあらすじもご紹介していきます
視聴者からも恋ぷにが青い海の伝説で似ているという声が多かったのでご紹介していきますね。
恋はdeepに韓国ドラマ青い海の伝説に似ているの声
恋はdeepにの録画観たんだが、韓国ドラマの青い海の伝説と星から来たあなたみたいな設定だな🧜♀️👽
しかも大好きなドラマだからなんかワクワクした❣️
— syiina. (@tukioto2basa) April 16, 2021
石原さとみ見たさに恋はDeepに観たら、青い海の伝説に似ててまた観返したくなったw
そして御曹司3兄弟の後継者争いとか、韓流ドラマ人気の影響受けてるとしか😂— mai (@mai_3260) April 15, 2021
恋ぷには青い海の伝説のオマージュ??
— めろん❥❥ (@xiumint0326) April 21, 2021
恋はDeepに、めっちゃおもしろい!
恋つづ以来のはまり作かも!
石原さとみさんの役の正体が、韓国ドラマの青い海の伝説みたいに人魚なのではと思っているんだけど、母に言ったらないでしょーって言われた。#恋はDeepに #恋ぷに— 咲 (@saki_chamomile) April 23, 2021
恋はdeepに面白かった〜なんといっても安定に石原さとみがかわいい 人魚姫⁉︎と知ってこれは青い海の伝説見なきゃってなってる
— もえ (@angel_tamaren) April 14, 2021
恋ぷには、青い海の伝説か何かですか?さとみはマーメイドですか?
— Yuliah (@yuliah8) April 22, 2021
韓国ドラマの【青い海の伝説】に似ているという声がとても多いですよね。
青い海の伝説また見たくなったという人も多いです!
青い海の伝説とても面白かったので恋ぷにも期待したいですね。
\青い海の伝説が無料で見れる/
恋はdeepに原作やあらすじは?
恋はDeepに、しょっぱなの演出から、主要キャストの金持ち感とか韓国ドラマっぽいな~と思って原作ググったらオリジナルぽいんやけど、検索キーワード候補に韓国って出てて笑うw
— おるが (@Olga4game) April 14, 2021
恋はdeepにの原作は韓国と思っている人が多いのですが、恋ぷには原作がなくオリジナルの作品のようです。
脚本は徳尾浩司さんのオリジナルです。
恋はdeepにのドラマが漫画になったコミカライズはRentaで配信されていますよ!
恋はdeepにのあらすじも見てみましょう。
海をこよなく愛する海洋学者の渚海音は星ヶ浜海岸に巨大マリンリゾートが建設されると知り
海の生き物たちを守るため何か方法はないかと考えます。
一方でロンドンに行っていた蓮田リゾート御曹司の3兄弟次男の倫太郎はマリンリゾート開発を進めている父親に呼び戻されマリンリゾートの責任者を任されることになります。
テレビ出演をきっかけに海を守りたい海音とマリンリゾート開発する倫太郎という正反対の立場で二人は最悪な出会いをします。
そして翌日倫太郎の邪魔をしたい倫太郎の兄光太郎に呼び出された海音はリゾート開発チームに参加してほしいと頼まれ参加することに。
以上が恋はdeepにのあらすじになります。
青い海の伝説のあらすじも見ていきましょう。
恋はdeepに青い海の伝説あらすじ
1598年激しい嵐で海岸に打ち上げられてしまった人魚セファは村民に見つかってしまい、権力者で商人のヤンに捕まってしまいます。
ヤンは新しく赴任してきた県令のキム・タムリョンに取り入ろうとタムリョンに見せますがかわいそうに思ったタムリョンはヤンがこれまで行ってきた不正行為を見逃す代わりに人魚を自由にするよう命じ人魚を逃がしてあげます。
時は流れ現代になりタムリョンはホ・ジュンジェという稀代の詐欺師に生まれ変わっていました。
詐欺仲間と一緒に世界を飛び回り詐欺を働いていました。
そんな時スペインで滞在していたホテルで見知らぬ女性を発見します、それは初めて陸に上がってきた人魚でした。
ジュンジェは不審に思い警察に引き渡しますが、彼女がつけているブレスレットが高価なものと気づいたジュンジェは警察から救い出し目当てのブレスレットを手に入れます。
ブレスレットを手にして一度は置き去りにしたジュンジェでしたが言葉が話せずなんでも信じてしまう彼女を放っておけず自分の滞在しているホテルに1日泊めることにします。
翌日ジュンジェにお金を奪われた韓国の権力者がスペインに送り込んだ男たちによって追いかけられることになり一緒に逃げることに…
そんな中映画やドラマなどを見て言葉を覚え会話できるようになった彼女にジュンジェはシムチョンという名前を付けてあげます。
そして純粋なシムチョンによって固く閉ざされたジュンジェの心は少しずつ開き始め…
青い海の伝説は時空を超えたファンタジーラブストーリーにコメディ要素とサスペンス要素が入っているドラマとなっています。
ヒロインのシムチョンは最初は人間としての行動は何もわかりませんが驚異的な速さで覚えていきます。
面白いシーンが度々あるのですが、1話で電気のスイッチも知らなかったシムチョンは電気のスイッチが気に入って何回もつけたり消したりするシーンはとても面白いです。
設定は似ていますがストーリー自体は全然違いますね。
恋はdeepにの海音は普通に海洋大学で働けるほど人間らしいのでそこも違いますよね。
しかし海音の晩御飯のシーンでは笑ってしまいました。
2話以降恋はdeepにがどのようになっていくのかとても楽しみですね。
\青い海の伝説も面白い!/
まとめ
今回は恋はdeepに韓国ドラマ青い海の伝説に似ているリメイク?原作やあらすじは?についてみてきました。
恋はdeepに韓国ドラマ青い海の伝説に似ているリメイク?ヒロインが海の生き物(たぶん人魚?)や御曹司、兄弟の不仲、人魚と人間の運命の恋などとても設定が似ていました。
視聴者の声も恋ぷにと青い海の伝説は似ているという声が多かったですね。
恋はdeepに原作やあらすじは?恋はdeepにの原作は徳尾浩司さんのドラマオリジナルの作品でした。
恋はdeepにと青い海の伝説両方の作品のあらすじもご紹介してきました。
恋はdeepにを見ている人は青い海の伝説も面白いという声も多いので気になる人は見てみてくださいね!
恋はdeepにがどうなっていくのか今後が楽しみですね。