7月4日スタートの日曜ドラマ【TOKYO MER~走る緊急救命室~】が今から話題ですね。
TOKYO MER(東京エムイーアール)ロケ地病院はどこなのでしょうか。
ドラゴン桜2で少しドクターカーが映っていましたよね。
とても気になります。
TOKYO MER(東京エムイーアール)ロケ地撮影場所は豊橋や深谷の目撃情報も紹介していきますね!
今回はTOKYO MER(東京エムイーアール)ロケ地病院はどこ?撮影場所は豊橋や深谷の目撃情報も紹介!について見ていきましょう。
Contents
TOKYOMER(東京エムイーアール)ロケ地病院はどこ?
#TOKYOMER 録ってたやつ今見ててびっくり!
近所の東京臨海病院じゃないか!来週外来で行くよ!
ちなみに実際の臨海病院があるのは設定上の江東区じゃなくて江戸川区です!
そういやこないだまたまたあの辺で撮影やってたけど今期はこれだったのねー。— のぶき ちひろ (@nobukichihiro) July 5, 2021
#TOKYOMER 医療ドラマといえば
外見でよく使われる東京臨海病院
救命病棟24時思い出すな〜
でドリカムの何度でもが流れてくると錯覚してしまうな〜実際撮影で使われることは少ないのだろうけど
18年前当時0歳の息子が脱水症状で運ばれたっけ😢
面白いドラマ #鈴木亮平 さんかっちょええ pic.twitter.com/ODCuMRBvOA
— いなっち🚢 “D”Key-account号Crew ⚓️ (@ricefie98076081) July 5, 2021
TOKYO MER(東京エムイーアール)の病院がある場所は設定では江東区ですが実際にロケ地撮影場所は江戸川区でした。
TOKYO MERの東京海浜病院の撮影場所は東京都江戸川区にある東京臨海病院でした。
東京臨海病院の所在地:〒134-0086 東京都江戸川区臨海町1丁目4−2
TOKYOMERロケ地撮影場所千葉県 東京海兵病院の院内
TOKYOMER5話で東京海兵病院の院内がでてきました。
東京海兵病院院内の撮影場所は千葉大学病院でした。
千葉大学病院所在地:〒260-0856 千葉県千葉市中央区亥鼻1丁目8
TOKYOMERロケ地撮影場所4話 心臓移植用の心臓を運び出した大月総合病院
今夜の「TOKYO MER」
移植用の心臓を運び出す「大月総合病院」の玄関は地元の行徳総合病院でした。#TOKYOMER— yoshiken (@kenichi44) July 25, 2021
TOKYO MER(東京エムイーアール)4話で心臓移植用の心臓を運び出した【大月総合病院】は千葉県市川市にある行徳総合病院でした。
撮影協力も明かしています。
行徳総合病院の所在地:〒272-0103 千葉県市川市本行徳5525−2
TOKYOMERロケ地撮影場所5話 音羽が入院したの病室
TOKYO MER(東京エムイーアール)5話で音羽と涼香、天沼、妊婦さんがエレベーターに閉じ込められる事故が発生しました。
救出された際に音羽と妊婦さんが入院していた病院の病室は旧東鷲宮病院でした。
旧東鷲宮病院所在地:〒340-0203 埼玉県久喜市桜田2丁目6−5
TOKYOMERロケ地撮影場所8話 土砂崩れに巻き込まれた野沢病院の院内
出典:https://loca-station.jp/
TOKYO MER(東京エムイーアール)8話では病院が土砂崩れに巻き込まれるというストーリーでした。
そちらの野沢病院の院内の撮影場所は茨城県取手市にある東取手病院でした。
こちらは3年前まで病院だったそうですが現在はロケ地として提供している場所のようです。
東取手病院所在地:〒302-0011 茨城県取手市井野268
TOKYOMERロケ地撮影場所8話 土砂崩れに巻き込まれた野沢病院の外観
出典:https://www.kango-roo.com/
TOKYO MER(東京エムイーアール)8話では病院が土砂崩れに巻き込まれた野沢病院の外観は神奈川県にある北小田原病院でした。
北小田原病院所在地:〒250-0136 神奈川県南足柄市矢倉沢625
TOKYOMER(東京エムイーアール)ロケ地撮影場所は豊橋や深谷?
東京消防庁の協力すごいなあ #tokyomer pic.twitter.com/s8yEaQOm8Y
— 下町ナポレオン Downtown Napoleon (@K604Z) July 4, 2021
TOKYO MERのロケ地撮影場所の目撃情報では豊橋市や深谷市や佐野市などの情報があります。
詳しいロケ地についてご紹介していきます。
TOKYOMERロケ地撮影場所 MERの待機場所
TOKYO MERに、宮原町のマレリ株式会社が!#埼玉県 #さいたま市 #さいたま市北区 #さいたま市グルメ #うなぎ #宮原駅 #宮原町 #宮原駅西口 #日進駅 #日進町 #まん延防止等重点措置 #緊急事態宣言 #テイクアウト #鰻 #ウナギ #tokyo2020Olympic #マレリ株式会社 pic.twitter.com/ia5E9ifdzG
— 川魚料理うな登 (@unato1985) August 8, 2021
TOKYOMER6話でTOKYOMERの建物が映し出されていました。
TOKYOMERの待機場所の外観は埼玉県さいたま市のマレリ株式会社でした。
MERの事務所内の撮影は緑山スタジオになるのではないかと思われます。
マレリ株式会社の所在地:〒331-0823 埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1917
TOKYOMERロケ地撮影場所1話 MERお披露目式典の会場
本日放送開始のドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室~」の舞台に見覚えが…
なんと日進町のマレリ(旧カルソニックカンセイ)がロケ地でした!
「K2 池袋署刑事課 神崎・黒木」に続きまたしてもTBS系列での放送です。下町ロケットでも使われていた記憶…
第2話は7/11(日)21時00分からオンエアです😆 pic.twitter.com/gdujOIiUOa— 最新!NISSIN (@newnissin) July 4, 2021
TOKYO MER1話でMERのお披露目の式典が行われるシーンがありました。
そちらの式典の会場は埼玉県さいたま市のマレリ株式会社でした。
マレリ株式会社の所在地:〒331-0823 埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1917
TOKYOMERロケ地撮影場所1話 爆発事故が起きた神社
深谷駅の前の神社でドラマの撮影やってる!!菜々緒と中条あやみちゃんと賀来賢人さんかな?TOKYO MERの撮影だって!顔小さくて身長も高かった🥺#目撃情報 #菜々緒 #中条あやみ #賀来賢人 #TOKYOMER
— そこらへんの人 (@wwff_fw) May 20, 2021
TOKYO MERの2話で神社でのお祭の爆発事故が起こるシーンがありました。
神社の爆発現場のロケ地は深谷駅前の神社は滝宮神社です。
滝宮神社の所在地:〒366-0824 埼玉県深谷市西島5丁目6−1
TOKYOMERロケ地撮影場所1話 解体作業現場
【深谷ロケ作品】TBSドラマ日曜劇場「TOKYO MER~走る緊急救命室~」(第1話)出演:鈴木亮平、賀来賢人、中条あやみ、要潤、小手伸也、佐野勇斗、佐藤栞里、フォンチー、佐藤寛太、菜々緒ほか[特別協力:深谷市消防本部/撮影場所:旧深谷清掃センター]TBSテレビ2021年7月4日(日)よる9時~放送。 pic.twitter.com/UiQAFiQVuV
— 深谷フィルムコミッション 強瀬誠 (@fukayafilm) June 27, 2021
TOKYOMER1話で解体作業現場で事故が発生するというストーリーでした。
そちらの解体作業現場のロケ地は埼玉県深谷市にある深谷清掃センターでした。
深谷清掃センターの所在地:〒366-0816 埼玉県深谷市樫合750
TOKYOMERロケ地撮影場所1話 解体作業現場救護所
TOKYOMER1話で解体作業現場で事故が発生し救護所となった場所のロケ地は夢の島マリーナの駐車場でした。
夢の島マリーナの駐車場所在地:〒136-0081 東京都江東区夢の島3丁目2
TOKYOMERロケ地撮影場所1話 バスの事故現場
【遭遇情報】
5/10
立川市高松駅付近鈴木亮平
中条あやみ
賀来賢人7月度のドラマTOKYO MERの撮影をしてたそうです。
— 遭遇さん (@sougu_san) May 11, 2021
TOKYO MER第1話ではバスの横転事故のシーンがありましたね。
立川市の高松駅付近で撮影されていたと目撃情報がありました。
撮影協力には立飛リアルエステートと書かれていたので撮影されたのは立飛リアルエステートだと思われます。
立飛リアルエステートの所在地:〒190-0011 東京都立川市高松町1丁目15
TOKYOMERロケ地撮影場所1話 喜多見の家
Tokyo MER ロケ地 近くのラーメン屋
普通の醤油ラーメンがうまい!#TOKYOMER #鈴木亮平 #中条あやみ #ロケ地 pic.twitter.com/gwAXNJHxiO— ロケ地グルメ (@TrendSpotChann1) July 4, 2021
喜多見と喜多見の妹が住んでいるマンションにMERのメンバーが訪れるシーンがありましたよね。
そちらのマンションの撮影場所は新宿レンタルスペース サロンラシーヌでした。
室内での撮影場所も同じところで撮影されています。
撮影などで使用できるレンタルスペースのようですね。
ドラマではよく使われているようです。
新宿レンタルスペース サロンラシーヌの所在地:〒160-0007 東京都新宿区荒木町15−15 サンシャトー四谷 8 階
TOKYOMERロケ地撮影場所2話 MERが走っていた道
予告で上から撮影されて下をMERが通っている映像があります。
そちらの場所は虎ノ門ヒルズビジネスタワーの前の道路です。
MERの車が通りすぎるのかっこいいですよね!
虎ノ門ヒルズビジネスタワー所在地:〒105-6490 東京都港区虎ノ門1丁目17−1
TOKYOMERロケ地撮影場所2話 鉄骨落下事故現場
佐野フィルムコミッション支援のドラマがいよいよスタート!
7月4日よる9時から、TBS日曜劇場「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」がスタートします!ぜひご覧ください!
番組HPhttps://t.co/AHgpLqWZ3Q#TBS#日曜劇場#tokyomer#佐野フィルムコミッション pic.twitter.com/BIWk9Bjhe4
— 佐野市観光立市推進課[公式] (@sanosightseeing) July 1, 2021
TOKYO MERの2話で鉄骨が落下する事故が発生したシーンで使われていたのが佐野市にある佐野文化会館でした。
佐野文化会館の所在地:〒327-0831 栃木県佐野市浅沼町508−5
TOKYOMERロケ地撮影場所1話 喜多見の幼少期の銃乱射事件現場
今日から始まったTBS日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命室~』で、ペンシルベニアのショッピングモールの銃乱射事件の現場がBIGHOPだった。
1月期にはアニメ「ワンエグ」でエッグの世界への入り口になったり「にじいろカルテ」では佐々木希ちゃんが亡くなる爆破事故現場だったりしてたBIGHOP。#印西 pic.twitter.com/8k9Ewt8Cxw— ほのり (@yuruhono) July 4, 2021
喜多見先生の幼少期にペンシルベニアのショッピングモールの銃乱射事件があったシーンがありました。
そのショッピングモールは千葉県印西市にあるBIGHOPガーデンモール印西でした。
にじいろカルテでも撮影現場として使われていたそうです。
BIGHOPガーデンモール印西の所在地:〒270-1335 千葉県印西市原1丁目2
TOKYOMERロケ地撮影場所3話 立てこもり現場室内
お店からのお知らせです。
いよいよ!
7月18日 日曜日21:00〜
TOKYO MER 第3話が
放送されます。
ドラマ中の函館海や朝霞台店も
一緒に楽しんで観て下さい🙇♂️#tokyomer #ロケ #朝霞台 #北朝霞 #海鮮居酒屋 #函館海や朝霞台店 #地下1階 #飲み放題90分750円 #菜々緒 #鈴木亮平 #佐野優斗 pic.twitter.com/eokMB7mdnW— 函館海や朝霞台店 (@umiya_asakadai) July 16, 2021
TOKYO MER3話では立てこもり事件が発生するというストーリーでしたよね。
そちらの立てこもりが行われた建物の室内のロケ地は埼玉県だったようです。
撮影場所は埼玉県の函館海や朝霞台店でした。
函館海や朝霞台店の所在地:〒351-0034 埼玉県朝霞市西原1丁目2−2 ガウスビルB1
TOKYOMERロケ地撮影場所3話 立てこもり現場外観
ドラマMERに地元豊橋が映っててびっくり。
さらに、行きつけで大好きなお店「おやびん」がロケ地になっててさらに大興奮😳#豊橋 #おやびん pic.twitter.com/wyKo8J5DKV— kurikyon (@kurikyonwwww) July 18, 2021
TOKYO MER3話では立てこもり事件が発生するというストーリーでしたね。
立てこもり事件は愛知県豊橋市広小路周辺で撮影されていたようです。
立てこもりがあったお店の外観はおやじ東店です。
周辺地域のヒグラシ珈琲や三河屋、ヤマサちくわ、呉服の紅屋などが撮影協力を行っていました。
おやびん東店の所在地:〒440-0881 愛知県豊橋市広小路1丁目34
TOKYOMERロケ地撮影場所3話 立てこもり事件作戦会議の場所
『水上ビルまち歩き🚶🏢』
豊橋水上ビルを歩き、新しくできたお店や昔からの老舗、空き物件などをリサーチ。足を伸ばして大手ビルのヒグラシ珈琲さんにいきました。つながりができました!豊橋まちなかの活性化を目指して(^-^)/🌈#ヒグラシ珈琲 #カフェ #大手ビル#愛知県 #豊橋 #水上ビル #Farmers pic.twitter.com/IcAT7vPP0M— 木村和明@Farmers,TRM,We♥️TOYOHASHI (@kimura_28) April 4, 2021
TOKYO MER3話で発生した立てこもり事件の作戦会議が行われていた場所は立てこもり現場として使われたおやびんの側にある喫茶店でした。
作戦会議の場所はヒグラシ珈琲店でした。
ヒグラシ珈琲店所在地:〒440-0882 愛知県豊橋市神明町112 c-101
TOKYOMERロケ地撮影場所3話 夏梅が自転車に乗って渡った橋
TOKYO MER3話で夏梅が娘を保育園に預けに行った際に自転車で橋を渡るシーンがありました。
夏梅が自転車で渡った橋のロケ地は相生橋でした。
相生橋所在地:〒104-0051 東京都中央区佃2丁目2
TOKYOMERロケ地撮影場所3話 夏梅の娘が通う保育園
人の命救って子どものお迎えとかカッコよすぎる、、子役さんの「…許す」が可愛すぎてニヤけた
#TOKYOMER #菜々緒 pic.twitter.com/OSuV2IdQIK— あんぐら (@QSpfh) July 19, 2021
TOKYO MER3話で立てこもり事件の後看護師の夏梅さんが急いで娘をはなゆり保育園にお迎えに行くシーンがありましたよね。
夏梅さん演じる菜々緒さんの表情が素敵すぎました。
その保育園は千葉県流山市にある南流山幼稚園でした。
撮影協力を明かされています。
ドラマの撮影に使われることもよくあるようで【知らなくていいこと】の撮影にも使われていたそうです。
南流山幼稚園の所在地:〒270-0164 千葉県流山市流山2526
TOKYOMERロケ地撮影場所4話 トンネル事故現場
今回もハラハラした😳
来週は堂坂トンネル!この間近所で撮影してたー😆
良く使うトンネルだから、どんな感じに撮影されたのかめっちゃ楽しみ🥰#TOKYOMER pic.twitter.com/kNjPMxzRnP— Rin★ (@RinRay03) July 18, 2021
TOKYO MER(東京エムイーアール)4話はトンネル事故が起きるというストーリー!
トンネル事故のロケ地は新潟県柏崎市にある堂坂トンネルです!
地元の人たちから目撃情報が多数出ていました。
この堂坂トンネルはドラマ【下町ロケット】のロケ地としても使われていたそうです。
堂坂トンネル所在地:〒949-4205 新潟県柏崎市西山町浜忠1060−1
TOKYOMERロケ地撮影場所4話 千晶と喜多見が車で通ったホテルの入り口
本日7月25日(日)21:00~21:54 ON AIRのTBS日曜劇場「TOKYO MER~走る緊急救命室~」第4話でグランドニッコー東京ベイ 舞浜のある場所が映るかも・・・?当ホテルをご利用されたことがある方、これからご利用される予定のある方もぜひチェック📺👀してみてください! pic.twitter.com/whHbssvv4D
— グランドニッコー東京ベイ 舞浜 (@0701GNTBM) July 25, 2021
TOKYO MER4話で心臓移植手術が出来ると連絡が入り千晶と喜多見が病院へ向かうために車に乗ったシーンがありました。
そちらの撮影場所はグランドニッコー東京ベイ舞浜のエントランスでした。
グランドニッコー東京ベイ舞浜の所在地:〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1−7
TOKYOMERロケ地撮影場所4話 涼香が千晶と喜多見を会わせようとしたレストラン
昨日のTBS日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命室~』をご覧になった皆さま、お気づきになりましたか?レストラン「ル・ジャルダン」は実際の朝食でも焼きたてハンバーガーも提供してますので是非ご賞味ください!
撮影中はご不便をおかけしましたが、ご理解ご協力いただき誠にありがとうございました。 pic.twitter.com/Fyu5uS5lv1
— グランドニッコー東京ベイ 舞浜 (@0701GNTBM) July 26, 2021
TOKYO MER4話の冒頭で喜多見の妹の涼香が千晶と喜多見が話し合いができるように呼んだレストランのシーンがありました。
そちらのレストランはグランドニッコー東京ベイ舞浜のル・ジャルダンでした。
バイキングがとてもおいしそうでしたよね。
お近くの方は行ってみてくださいね。
ル・ジャルダン所在地:〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1−7
TOKYOMERロケ地撮影場所6話 子供たちが遭難した山
ロケ地、名草イワナパーク。
本日放送❗️
見てね~☺️#名草イワナパーク#イワナパーク#東京MER#鈴木亮平#TBS日曜劇場 https://t.co/9caJQ47soE— 名草イワナパーク Cafe (@cafe793187) August 7, 2021
TOKYOMER(東京エムイーアール)6話では子供たちが山で遭難するというストーリーです。
山のロケ地は栃木県足利市にある名草イワナパークでした。
名草イワナパーク所在地:〒326-0001 栃木県足利市名草上町2431
TOKYOMERロケ地撮影場所6話 MERカーが通った橋
奥多摩町棚澤地区
多摩川の急流が貫く山間の町には、将門公の後裔を称した三田氏による将門神社が残っている
付近には、将門バス停・将門交差点・将門大橋と、将門の名が随所に見られる pic.twitter.com/dYxnhM6su7
— 国王神社(平将門公 終焉の地) (@kokuoushrine) July 23, 2021
TOKYOMER(東京エムイーアール)6話でMERカーが現場に向かう途中で通った橋は将門大橋でした。
将門大橋所在地:〒198-0106 東京都西多摩郡奥多摩町棚澤
TOKYOMERロケ地撮影場所6話 MERカーを止めた場所
TOKYOMER(東京エムイーアール)話で現場に到着したMERカーを止めた場所は根古屋森林公園でした。
根古屋森林公園所在地:〒327-0231 栃木県佐野市飛駒町2299
TOKYOMERロケ地撮影場所6話 冬木と颯太がご飯を食べていたレストラン
TOKYOMER(東京エムイーアール)6話で冬木先生と息子の颯太くんがご飯を食べているシーンがありました。
そちらのレストランの撮影場所は千葉県千葉市のカフェレストランシーソーでした。
カフェレストランシーソー所在地:〒260-0856 千葉県千葉市中央区亥鼻2丁目2−8
TOKYOMERロケ地撮影場所7話 食中毒が起こった清掃会社谷中清掃
出典:https://www.facebook.com/
TOKYOMER(東京エムイーアール)7話で清掃会社の谷中清掃で爆発事故がありました。
爆発事故が起こった谷中清掃は千葉県茂原市にある川中島下水処理場でした。
川中島下水処理場所在地:〒297-0037 千葉県茂原市早野3750
TOKYOMERロケ地撮影場所7話 首相官邸外観
TOKYOMER(東京エムイーアール)7話で赤塚都知事は総理官邸に呼び出されました。
首相官邸の外観の撮影場所は首相官邸でした。
首相官邸所在地:〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目3−1
TOKYOMERロケ地撮影場所7話 首相官邸室内
TOKYOMER(東京エムイーアール)7話で赤塚都知事は総理官邸に呼び出されました。
首相官邸の撮影場所は東京都千代田区にある川北電気工業の来賓会議室でした。
川北電気工業所在地:〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1−3
TOKYOMERロケ地撮影場所8話 喜多見が公安に呼び出された駐車場
偉そうで、ムッチャ腹立つけど、キレイから許してしまいそう☺️#TOKYOMER #稲森いずみ pic.twitter.com/Xu6Pk1ereM
— けつのすけ (@ketsunosuke) August 22, 2021
TOKYOMER(東京エムイーアール)8話で公安から喜多見が呼び出されるシーンがありました。
そちらの呼び出された駐車場のロケ地は東京都稲城市にあるコーチャンフォー若葉台店でした。
コーチャンフォー若葉台店所在地:〒206-0824 東京都稲城市若葉台2丁目9−2
TOKYOMERロケ地撮影場所8話 日本理科大学外観
久しぶりの地元のプラネタリウム!もち真綾さんナレしてるから。ここ川口市立科学館プラネタリウムって前に真綾さんトークイベントもやってたね。 pic.twitter.com/nbaF4Iq4KS
— masayuki (@alice_0218) January 5, 2020
TOKYOMER(東京エムイーアール)8話で公安の月島たちが日本理科大学に行くシーンがありました。
そちらの日本理科大学の外観は川口市立科学館・サイエンスワールドでした。
川口市立科学館・サイエンスワールド所在地:〒333-0844 埼玉県川口市上青木3丁目12−18
TOKYOMERロケ地撮影場所9話 パルナ共和国大使館
ゴールデンウィークは、いかがお過ごしでしょうか?
ビューティ&ウェルネス専門職大学では、5月9日、5月30日に、オープンキャンパスを開催いたします。
美容・健康業界で活躍中の講師を2名招き、「業界のお話」や「キャリアのお話」を聞けます。
ぜひ、お待ちしております! pic.twitter.com/z1gMnyEGFg— ビューティアンドウェルネス専門職大学(※仮称) (@beautywelleness) May 3, 2021
TOKYO MER(東京エムイーアール)9話でパルナ共和国大使館で消火設備の点検中消火用の二酸化炭素が噴出する事故が発生しました。
渋谷区広尾にある大使館となっていましたが大使館の撮影場所は神奈川県横浜市のビューティ&ウェルネス専門職大学でした。
ビューティ&ウェルネス専門職大学所在地:〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3丁目9−3
TOKYOMERロケ地撮影場所9話 厚生労働省大臣室
TOKYO MER(東京エムイーアール)9話で音羽が騙されて厚生労働省の大臣室に忍び込むシーンがありました。
そちらの厚生労働省大臣室の撮影場所は鉄鋼会館の704号室でした。
鉄鋼会館の704号室は貸会議室として貸し出されているものです。
鉄鋼会館所在地:〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3丁目2−10
TOKYOMERロケ地撮影場所9話 喜多見の記事が映し出された画面
ユニカビジョン!!! #SixTONES #マスカラ_sixtones pic.twitter.com/mtZOj147RP
— だーそん (@6darST) August 27, 2021
TOKYO MER(東京エムイーアール)9話のラストで喜多見先生が逮捕されていた過去が書かれた記事が大きな画面に映し出されるシーンがありました。
そちらの大画面は東京都新宿区のユニカビジョンでした。
ユニカビジョン所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目23−7
TOKYOMERロケ地撮影場所10話 爆破事件が起きた関東医科大学
京都タワーを設計した山田守は、日本武道館の設計をしたことでも知られています。あと東海大学湘南キャンパスの校舎もいくつか手がけており、それが京都タワーに似ているというので取材してきました。設計段階の模型には京都タワーのようなものも見ることができます。#くらべる京都 #東海大学 pic.twitter.com/R3YSXW7HxA
— 岡部敬史(おかべたかし) (@okataco) February 24, 2020
TOKYO MER(東京エムイーアール)10話で椿によって仕掛けられた爆弾が爆発する事件が関東医科大学で起きます。
そちらの大学のロケ地は東海大学の湘南キャンパスでした。
東海大学Twitterでも公表されています。
東海大学湘南キャンパス所在地:〒259-1207 神奈川県平塚市北金目4丁目1−1
TOKYOMERロケ地撮影場所10話 涼香が椿に話しかけられた場所
TOKYO MER(東京エムイーアール)10話で東京海浜病院から出てきた涼香が椿に話しかけられるシーンがありました。
そちらの東京海浜病院入口のロケ地は東京臨海病院でした。
東京臨海病院所在地:〒134-0086 東京都江戸川区臨海町1丁目4−2
TOKYOMERロケ地撮影場所10話 涼香が巻き込まれた爆発事故現場
昨日のTOKYO MER、惨劇の場所2点(11号館は4階の大教室─たぶん)。広い湘南キャンパス内をワープしながら話が進んでいきました(掲示門→12号館、19号館→11号館→1号館→5号館6号館の間[左]→…) pic.twitter.com/ixomsJelm4
— 春田晴郎 (@HarutaSeiro) September 5, 2021
TOKYO MER(東京エムイーアール)10話で涼香が爆発事故に合ってしまうシーンがありました。
爆発現場のロケ地は東海大学の湘南キャンパスの5号館と6号館の間でした。
東海大学湘南キャンパス所在地:〒259-1207 神奈川県平塚市北金目4丁目1−1
TOKYOMERロケ地撮影場所10話 ツバキが座っていたベンチ
TOKYO MER(東京エムイーアール)10話で椿が大学の理事長が天沼に裏金を渡したことを示す文書を内閣府のホームページに掲載してくださいと話していたシーンがありました。
その際に座っていたベンチのロケ地はWATERS takeshibaでした。
WATERS takeshiba所在地:〒105-0022 東京都港区海岸1丁目10−30
TOKYOMERロケ地撮影場所最終話 天沼と白金が会食をしていた料亭
TOKYO MER🚑
最終回感動しましたね😭
つきじ治作をロケ地としてご利用いただきました✨おっさんずラブでもご利用いただいた“五月”のお部屋です!#TOKYOMER #日曜劇場#鈴木亮平 さん #賀来賢人 さん#中条あやみ さん #要潤 さん#菜々緒 さん #城田優 さん#仲里依紗 さん #石田ゆり子 さん pic.twitter.com/0kyT5rYkph
— 料亭つきじ治作-JISAKU-【公式】 (@tukiji_jisaku) September 13, 2021
TOKYO MER(東京エムイーアール)最終話で天沼幹事長と白金大臣が料亭で会食をしていたシーンがありました。
そちらの料亭のロケ地はつきじ治作の五月のお部屋でした。
つきじ治作所在地:〒104-0044 東京都中央区明石町14−19
TOKYOMERロケ地撮影場所最終話 爆発事故が起こった現場
出典:https://www.pref.saitama.lg.jp/
TOKYO MER(東京エムイーアール)最終話で椿が起こした爆発現場でMERのメンバーが救護活動を行っていました。
そちらのロケ地は行田市総合体育館グリーンアリーナでした。
行田市総合体育館グリーンアリーナ所在地:〒361-0061 埼玉県行田市和田1242
TOKYOMERロケ地撮影場所最終話 椿が車に乗っていた場所
TOKYO MER(東京エムイーアール)最終話で椿が車の中で目の前の爆発とSNSの書き込みを見ているシーンがありました。
そちらのロケ地は国際自動車東雲センター屋上でした。
国際自動車東雲センター所在地:〒135-0062 東京都江東区東雲2丁目6−1
TOKYOMERロケ地撮影場所最終話 水質浄化センター
テレビ番組の撮影で、羽生市のロケーションが使われました。
▼番組名 TOKYO MER ~走る救急救命室~ 最終話
▼撮影場所 市水質浄化センター
▼放送日時 9月12日(日) 21時~
▼放送局 TBS
▼問合せ 観光プロモーション課(048-560-3119)— おいでよ羽生 (埼玉県_羽生市) (@oideyo_hanyu) September 12, 2021
TOKYO MER(東京エムイーアール)最終話で羽生市の水質浄化センターがロケ地として使われています。
爆発現場の室内として使われたのではないかと思われますが、どの場面で使用されたか判明していません。
羽生市水質浄化センター所在地:〒348-0016 埼玉県羽生市大沼2丁目63
TOKYOMERロケ地撮影場所最終話 TOKYO MER正式発足記念式典会場
TOKYO MER(東京エムイーアール)最終話で無事にTOKYO MERが正式発足されて記念式典が行われました。
そちらの会場のロケ地はマレリ株式会社でした。
マレリ株式会社の所在地:〒331-0823 埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1917
TOKYOMERロケ地撮影場所神奈川県横浜市 緑山スタジオ
今緑山の近く走ってたら #TOKYOMER のこのトラックとすれ違った() pic.twitter.com/ktHLtpLRkI
— R.O (@r_o_0304) April 30, 2021
TBSのドラマなので緑山スタジオでも撮影しています。
緑山スタジオ付近でもMERカーが目撃されています。
MERの待機場所などの撮影は緑山スタジオでされているかもしれませんね。
これからも度々出てきそうです。
TBS緑山スタジオ所在地:〒227-0037 神奈川県横浜市青葉区緑山 TBS緑山スタジオ
TOKYOMERロケ地撮影場所東京都 厚生労働省外観
TOKYOMERで音羽先生が務める厚生労働省が度々出てきます。
厚生労働省の外観のロケ地は中央合同庁舎第5号館が使われています。
厚生労働省が入っている中央合同庁舎第5号館がそのまま使用されているんですね。
中央合同庁舎第5号館所在地:〒100-0013 東京都千代田区霞が関1丁目2−2
TOKYOMERロケ地撮影場所は豊橋や深谷の目撃情報も紹介!
TOKYO MER~走る緊急救命室~の撮影現場に潜入☆実は深谷市内でも撮影をしていたよぉ!生の現場はドキドキしちゃうねぇ〜☆Y(o≧ω≦o)Y
撮影スタッフのみなさんは、お揃いでふっかちゃんTシャツを着ていたんだってぇ♪うれしすだねぇ!Y(o0ω0o)Yまた深谷へ遊びに来てねぇ♪@tokyo_mer_tbs #tokyomer pic.twitter.com/rwfT4oxkze
— ふっかちゃん (@fukkachan) June 29, 2021
TOKYO MERのロケ地撮影場所の目撃情報をご紹介していきます!
TOKYOMERロケ地撮影場所Twitter目撃情報
広小路でTOKYOMERの撮影やってるらしい pic.twitter.com/kTFo8Rx5AV
— ヒコ@低浮上 (@hiko0614) June 29, 2021
駅でドラマの撮影しとるじゃん#TOKYOMER
— あらたまん (@aratanen) June 29, 2021
深谷駅前の滝宮神社でお祭りか?と思って行ってみたらドラマの撮影だった。屋台が爆発散乱状態。「TOKYO MER」の撮影用。5/20は「ERカー」が止まっていたよ。鈴木亮平来たのか?しかし、大雨。
— 池田 弘樹 (@Ike001) May 21, 2021
滝宮神社でドラマのセットみた。人生初。 pic.twitter.com/5ieS1TMFmR
— かずひ (@kazhi029) May 20, 2021
豊橋駅前の広小路で #TOKYOMER 撮影中❗
菜々緒ちゃん顔小さっ #菜々緒 #鈴木亮平
夕方17時まで広小路通り通行止めです#豊橋市 pic.twitter.com/0uKD3fCLLV— マイコエル (@maikoelhypno) July 6, 2021
今日用事あって豊橋駅行ったら、TOKYO MERの撮影してた🙄
菜々緒おった…!
顔小さすぎん?細すぎん?スタイル良すぎん?めちゃめちゃ美人だった…
録画しようと思ってたのに先週忘れたから、さっきちゃっかり毎週録画にした😂— もふもふ。 (@sh_05050227) July 6, 2021
今日広小路にたくさんパトカーが停まってたから、立てこもり事件かと思った…ら、ドラマの撮影で安心。
写真撮ってみたら注意されたので、掲載は自粛します。#TOKYOMER #見たことないけど #今度見てみよう— 平井こうじ屋@豊橋 (@hiraikojiya1) June 30, 2021
ジム行こうと思ったらTokyoMERの撮影、Chibaでやってた。俺のゆりこはおらんかった。 pic.twitter.com/EijgBbX7Sm
— inst石野@GTを釣る千葉のIT社長 (@ishiko618) July 7, 2021
現在愛知県豊橋市や埼玉県深谷市駅前、立川市高松駅付近で撮影が行われていたという情報がありますね。
TOKYO MERの公式Twitterでも深谷市で撮影したと投稿していました!
豊橋市豊橋駅での目撃情報が特に多かったです!
まとめ
今日も一日おつかれさまです🍃
今週も頑張っていきましょう!現場は本日も無事に撮影終了しましたよ🌙
明日も怪我しませんように…😌✨#tokyomer pic.twitter.com/gR3pVAdbye
— 【公式】TOKYO MER 走る緊急救命室-TBS日曜劇場- (@tokyo_mer_tbs) June 7, 2021
今回はTOKYO MERロケ地病院はどこ?撮影場所は豊橋や深谷の目撃情報も紹介!について見てきました。
TOKYO MERロケ地病院はどこ?東京都江戸川区にある東京臨海病院でした。
病院がロケ地に使われているドラマとロケ地の病院もご紹介してきました。
TOKYOMERロケ地撮影場所は豊橋や深谷?愛知県豊橋市の広小路や深谷市の滝宮神社などでロケが行われていたようです。
TOKYO MERロケ地撮影場所の目撃情報も紹介!目撃情報も紹介してきました。
愛知県豊橋市や埼玉県深谷市駅前の他佐野市や立川市でも撮影が行われていたという情報がありましたね。
まだまだドラマが始まったばかりのため今後目撃情報もたくさん出てくると思います!
次回の放送が楽しみですね。