今回の記事では、私が実際に契約した光回線をご紹介します。
実際にひかり回線を選ぶときに決め手となった理由や使いずらかった点についても紹介していきます。
Contents
なぜ光回線を契約したのか
Netflixをテレビで見たかったから
私は「Netflixを大きい画面で見たい!」と思い、光回線の契約を考えました。
1人暮らしを始めたということもあり、自分だけの空間をいかに快適にするかを日々考えていました。
休日は、ほぼNetflixとYouTubeの動画を携帯で見て終わり、という日々を送っていました。しかし、ずっと携帯を手で持っているのがきつくなり他の方法を探すことにしました。
そんな時に「クロームキャスト」を使えばNetflixをテレビで見れると知りました。その際に「光回線」が必要ということも同時に知りました。
将来在宅ワークをしたいと思ったから
私は、兄が独立しているWebライターということもあり、将来自分も在宅のWebライターになりたいと考えていました。
兄からパソコンはもらっていましたが、インターネット環境を整えていなかったため、Webライターとしての仕事をすることもできませんでした。
そんな時コロナウイルスの感染拡大で、勤めている会社も影響を受け、賞与が全額カットとなりました。
私は、経済的には打撃を受けましたが、これは何か始めるいい機会ではないかと思い、インターネット環境を整えWebライターとしての活動を始めることを決意しました。
最初に契約したのは「NURO光」。選んだきっかけは?
他社よりも月額料金が安い
「NURO 光 for マンション」という契約者数に応じて料金が変わるプランがあり、月額2,000円ほどで契約することができました。
一般的な光回線の月額料金は4,000円~6,000円となっており、他社と比べて月額料金が安いのがNURO光の特徴です。
戸建ての場合でも、マンションほど安くはなりませんが、他社と比べると安い値段設定となっています。
月額料金の安さを重視している方には、おすすめの光回線となっています。
スマホキャリアによっては割引が適応される
NURO光には「おうち割 光セット」というソフトバンクユーザにのみ適応される割引があります。
「おうち割 光セット」が適応されることで、スマホ月額料金から最大で1,100円割引されます。割引期間は期限がなく、永年割引が適応されます。また、最大10回線まで割引対象となっており、離れて暮らす家族や親戚も合わせることができます。
私の家族はソフトバンクユーザーが多かったため、お得になりました。
NURO光にしてよかったこと
通信速度が速い
NURO光を利用し始めて、通信速度が驚くように早くなりました。
光回線といえば不定期に通信障害が起こり、通信が遅くなってしまうというイメージを持っていましたが、1度も通信障害が起こることなく、快適に利用することができました。
NURO光の通信速度が速い理由として以下のことが挙げられます。
- 独自回線を利用している
- Ipv6に対応している
通信速度を重視されている方にはおすすめです。
キャッシュバック額が高い
公式の窓口からNURO光を契約すると、必ず45,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
キャッシュバックの受け取りには、開通から6カ月ほどかかりますが、他社のキャッシュバック金額と比較しても高い金額となっています。
他社より月額料金が安く、キャッシュバック額が高いので、どの光回線よりもお得に利用することができます。
NURO光を解約した理由
提供エリアが限られている
NURO光では、提供エリアが21都道府県に限られています。
私自身、現在は福岡に住んでいるため、NURO光を利用することができていますが、今後在宅Webライターとして収入を確保することができれば、田舎に引っ越したいと考えております。
その際に、提供対象エリアであれば問題ありませんが、対象エリア外になってしまった際に別の光回線を探すのが面倒だと思い、早めに解約することを決意しました。
これから対象エリアが拡大していけば問題ありませんが、現在でも幅広いエリアに対応している光回線もあります。
NURO光を解約してSoftbank光に乗り換えた理由
キャンペーン中でキャッシュバック額が高かったから
私がNURO光からSoftbank光に乗り換えた際、Softbank光ではキャッシュバックキャンペーンをしており、なんと現金で60,000円もキャッシュバックを受け取ることができました。
キャッシュバック額のイメージは、20,000円~30,000円ほどだと思っていたので驚きました。
ここだけの話、実際のキャッシュバック額は45,000円だったのですが、電話窓口の方に「キャッシュバックが60,000円なら契約します」とダメもとで言ってみました。
すると、「上のものに確認します」と返答があり、キャッシュバック額が60,000円になったのです。
キャッシュバックの振り込みは、開通から1年後でしたが乗り換えてよかったと思いました。
提供エリアが広い
Softbank光では、フレッツ光の回線を使用しており、全国で利用することができます。
NURO光の提供エリアと比較して魅力を感じ、Softbank光へ乗り換えました。
Softbank光が全国で利用できるようになった背景として、NTTの協力があります。
2015年にNTTは、「フレッツ光」の回線をインターネット事業者に貸す事業を開始しました。その回線を借りてSoftbankの光回線は全国で利用できるようになりました。
Softbank光を使っていてよかったこと
スマホの月額料金が安くなる
私はソフトバンクユーザーのため、NURO光と同様Softbank光を利用してもスマホの月額料金が安くなります。
上記でも解説しましたが、ソフトバンクユーザーに限り「おうち割 光セット」が適応され、最大で毎月1,100円割引されます。
最大で10回線まで適応可能で、月額料金がお得になります。
また、スマホの月額料金に光回線の料金をまとめることも可能なので、金銭の管理が楽になります。
通信速度が速い
Softbank光の回線は、フレッツ光の回線を使用しており、他のひかり回線業者と比較しても速い通信を行うことができます。
一部の口コミ・評判では「通信速度が遅い!」と言われていましたが、住んでいる地域やマンションに住んでいるなどの原因が考えられます。
私の住んでいる地域では、安定した速度で快適にSoftbank光を利用することができています。
今後の展望
私は今後もSoftbank光を利用していきたいと考えております。
NURO光からSoftbank光に乗り換えて、これといった変化はありませんでしたが、快適なインターネット環境を整えることができました。
現在まで通信障害等のトラブルも1度もありませんし、通信速度にとても満足しています。
私自身、現在まで約3年間、光回線を利用してきましたが、生活の幅が広がるので光回線を契約することはおすすめです。
ぜひ、みなさんも光回線のご契約を検討してみてはいかがですか。