ママは毎日毎日掃除に洗濯ご飯作りから何から大変です。
たまにご飯作りたくなくなる時ありますよね。
しかし最近は外食も少し考えてしまいますよね。
妊娠中だと特に外食などは体重が増えるかもと心配になってしまいます。
そんな時に便利なのが宅食なのですが、最近注文する人が増えているのはご存じですか?
妊娠中のプレママや子育て中のママにおすすめの宅食は【ママの休食】です。
ママの休食の送料や値段は高いのか気になりますよね。
ママの休食のメニューや口コミも紹介していきます。
今回はママの休食の送料や値段は高い?メニューや口コミも紹介!についてみていきましょう。
\最短3日で届きます!/
Contents
ママの休食の送料や値段は高い?
今日の夕飯
ママの休食「食感楽しい牛肉とれんこんのハニーマスタードソテー」「ママの休食」の #冷凍宅配弁当 を初めて食べてみました😊主食+惣菜5品と品数が多くてびっくり‼️ネーミングがおしゃれ😄スイートポテトが一番気に入りました😋#宅配弁当 pic.twitter.com/8rbMSS75kG
— かおり🍱冷凍弁当フリーク (@Kaori_Shokutaku) December 18, 2020
最近は外食するのも考えてしまいますよね。
外食は栄養が偏るなどの心配もあります。
【ママの休食】は管理栄養士が栄養を考えて設計してくれているので栄養が足りないかも知れないという心配もしなくて済みます。
【ママの休食】はご飯と5~6品のおかずが1食になって冷凍されたものを定期的に宅配されるお弁当です。
冷凍だとすぐに食べなければいけないというわけではないので、常備しておくと便利ですよね。
そんな宅食ですが、送料や値段が特に気になりますよね!
まずは定期便コースの値段からご紹介していきます。
4食定期便コース3920円(1食980円)
8食定期便コース7680円(1食960円)
12食定期便コース11280円(1食940円)
定期便の縛りがないので、いつでも無料で解約できます。
配送スキップや停止もすぐにできますよ!
定期便の縛りはありませんが続ければ続けるだけお得になります!
送料ですが初回は送料無料で宅配してくれます。
2回目からは地域やコースにより値段は変わってきますが、送料の通常料金は780円~となっています。
地域によってはかなり高くなってしまいます。
コース/サイズ | 4食/80サイズ | 8食/100サイズ | 12食/100サイズ |
北海道 | 1230円 | 1400円 | 1400円 |
北東北 | 830円 | 1000円 | 1000円 |
南東北 | 780円 | 950円 | 950円 |
関東 | 780円 | 950円 | 950円 |
信越 | 780円 | 950円 | 950円 |
北陸 | 780円 | 950円 | 950円 |
中部 | 780円 | 950円 | 950円 |
近畿 | 830円 | 1000円 | 1000円 |
中国 | 960円 | 1130円 | 1130円 |
四国 | 1,080円 | 1250円 | 1250円 |
九州 | 1,230円 | 1400円 | 1400円 |
沖縄 | 1,990円 | 2610円 | 2610円 |
上記が送料の一覧表になります。
毎回送料がかかってしまうので、少し高い気がしますね。
送料がとても高い地域の人は、少ない量を何度も頼むよりは12食頼むのが送料が安くなっていいかもしれないですね。
ママの休食3つのおすすめポイント!
ママの休食のおすすめポイントをご紹介していきます。
ママの休食おすすめポイント①
購入者特典がもらえる。
- 無料で専門家に相談できる
- 購入者限定で栄養ハンドブック「ママの教科書」がもらえる。
ママの休食おすすめポイント②
宅食と思えないほど栄養豊富な品数!
- おかず6品+ごはんなので大満足なボリューム感です。
- 温めるだけで栄養満点なご飯が食べられます。
ママの休食おすすめポイント③
定期便の縛りがない。
- いつでもスキップや停止が出来る。
- 無料で解約がいつでもできる。
- 続ければ続けるほどお得になるランクアップ会員制度がある。
ママの休食の特徴
ママの休食の特徴について解説していきます。
ママの休食の特徴①
市販のお弁当に比べて栄養価が高いです。
外食や市販のお弁当で気になるのは栄養価ですよね!
ママの休食は管理栄養士が考えて作っているのでとても安心です。
栄養に悪いかもしれないと心配する必要がありません。
ママの休食の特徴②
ライフスタイルに合わせて必要な栄養素が違うそうです。
ママの休食ではママに合わせた栄養配分がされているそうです。
3種類のライフスタイルから選ぶことが出来ます。
- ママになる前の女性向け(葉酸・ビタミンB群・鉄・ビタミンD)
- 小さなお子様がいる女性向け(タンパク質・葉酸・鉄・亜鉛・ビタミンB群・ビタミンC)
- ママパパ成長期のお子様がいる女性(タンパク質・脂質・炭水化物)
妊婦さんがとってはいけないものは入っていないので安心ですね。
ママの休食の特徴③
レンジで温めるだけなのでとても時短です。
レンジで6分30秒~7分で出来ます。
お弁当容器に入っているので温めてすぐに食べられ洗い物もありません。
ママの休食の特徴④
気になったことはすぐに管理栄養士に相談できます。
初回配送時に相談専用のLINEのQRコードが記載された紙が入っています。
LINEだと気軽に相談できていいですよね。
\ママの休食は栄養満点!/
ママの休食のメニューや口コミも紹介!
\ママの休食🤱スタッフ秘話/
本日のランチはママ休をいただきます🙏
(豆腐ハンバーグが残り一つで戦争になりかけたのは秘密です……。) pic.twitter.com/LqBBlmTv0c— ママの休食【公式】 (@mamano9shoku) November 27, 2020
ママの休食のメニューを一部ご紹介しますね。
以前は選べなかったのですがメニューから選べるようになっています。
選んだメニューの中からランダムに配送されます。
毎回どのお弁当が送られてくるのか楽しみですよね。
ではママの休食を利用した人の口コミを見ていきましょう。
ママの休食Twitterの口コミ
ママの休食をいただきました😆❤️
パッケージも可愛いし✨
こんなに野菜たっぷりなの素晴らしすぎる🥄
ボリューム満点で満足しました🤤 pic.twitter.com/89Irkf7NNl— JUNN@ (@t5AmQ8ENlxn495p) December 1, 2020
おはようございます🌞
今日の朝は筋トレできてません😂お昼に追い込みきる🏋️♀️
40.9kg
体脂肪率19.6%
筋肉量17.1g昨日食べたランチは ママの休食👩
素朴な味で塩分控えめ。たんぱく質はちゃっかり25g👍筋トレに良いPFC🍱#ダイエット垢さんと繋がりたい #筋トレ女子 #いいねした人全員フォロー pic.twitter.com/DX2uK62dK7— ねこぱんダイエット😺 #筋トレダイエット垢 (@nekopan_lcb) November 5, 2020
やっと開けた🙌
selva sacretaの🆕リュック💖
あとママの休食😍
旦那の夕飯が遅いと自分のがジャンクになっちゃうので、お試し❣️
美味しかったら続けるかも🤔 pic.twitter.com/aTtGSCLNjF— ズラりのすけ®🐥2y+35w🥚 (@sMFAvG9llHcll0C) October 30, 2020
今日の夕飯
ママの休食「食感楽しい牛肉とれんこんのハニーマスタードソテー」「ママの休食」の #冷凍宅配弁当 を初めて食べてみました😊主食+惣菜5品と品数が多くてびっくり‼️ネーミングがおしゃれ😄スイートポテトが一番気に入りました😋#宅配弁当 pic.twitter.com/8rbMSS75kG
— かおり🍱冷凍弁当フリーク (@Kaori_Shokutaku) December 18, 2020
ママの休食頼んでみたいなー。美味しそう😋しかし高い…旦那が許さないやつ…
— めい🐑初マタ22w (@May6w) December 12, 2020
ママの休食 ってのいいな〜 🍴❤ 特に ワンオペの 日中 めんどくさくて 食べることすら 億劫だし お皿に準備するのさえ 面倒くさい😭 娘がいるから がんばって準備するけど って感じ🙄
— なかマッチョ🦖3y & 10m (@aiue__30) November 25, 2020
ボリュームが満点で野菜がたっぷりといっている人もいてとても好評なようですね。
少し高いという意見もありました。
金額は少し高いかもしれませんが、手抜きが出来て栄養も考えられている所を考えると少し高いですが一度試してみるのも良さそうですね。
旦那さんがいない日など楽がしたいときに便利という声もあります。
まだ試したことがない人も気になっている人が多そうですね。
定期便縛りもないので試してみるのもおすすめですよ!
\1回目の注文は送料無料です!/
まとめ
今回はママの休食の送料や値段は高い?メニューや口コミも紹介!についてみてきました。
ママの休食の送料や値段は高い?送料は1回目の配送は無料です。
二回目からは地域によって違いますが、780円~となっています。
一度に注文する個数によって1個の値段が変わってきますが、940円~となっています。
ママの休食のメニューや口コミも紹介!メニューは種類もあって彩もきれいになっていますよ!
豆腐ハンバーグやお魚のメニューもあり選べます。
口コミは栄養もボリュームも満点いう声がありましたが少し高いという声もありました。
しかし旦那さんがいない日やお昼ご飯に手抜きが出来て喜ばれている声もありました。
少し値段が高いという声もありますが、栄養も考えられていてボリュームも満点なので冷凍庫の常備しておくのもおすすめですよ。
\初回は送料無料!/